統聯客運U-bus

三菱ふそう RP517PL型

三菱ふそう U-MP618PL型

MAN
2003年に10台だけ投入された。

SCANIA


HINO

これも高速バス
 統聨客運は台北以南、屏東以北の西海岸一帯に路線網を台湾で最も数多く張り巡らせる長距離高速バス会社であるが、設立は1980年と比較的新しい。台北、板橋、台中、高雄、屏東に大きな営業所を持ち、数百台のバスが走っている。しばしば、上の写真のようにコンボイを組んで走っている姿を見かけるが、日本の長距離バスにある、○号車、ではなく、夫々、独立した便で、路線が異なる。2005年に台中の高速道路西側に巨大な中港バスターミナルを新設し、南北へと高速道路経由で走らせるほか、このバスターミナルと台中市街を結ぶ市バス路線も展開している。2007年1月5日に台湾新幹線が開業すると同時に、台湾の海外との玄関口である台湾桃園国際空港と新幹線の桃園青埔車站を結ぶ高速路線を開業し、高速道路経由でシャトル輸送を開始した。
 高速バスの車輌は三菱ふそう、SCANIA製のシャシーベースのハイデッカーとダブルデッカーが中心であるが、一部、いすゞ製もある。また、試験的にMANの車も使用している。車体のデザインの標準化がすすみ、見た目はハイデッカーと2階のみ、塗装がUbus仕様のライムグリーンと緑系のグラデーション・ウェーブの2種類。これらの組み合わせで4種類しかないように見える。
 2004年頃から、前面窓の運転士頭上に大型のLED表示器を設置し始め、大きな文字で○○→□□と、始発→終点表示を始めたのは、「どっち行きのバスなのか?」と明確に表示しない台湾では画期的存在。この表示器はしばしば、割引運賃を表示したり、新年快楽(あけましておめでとう)など、ROMにいろいろなバリエーションがインストールされているようで、見ていても飽きない。一方、この表示器が車内では邪魔になり、前方かぶりつき席の前方視界が劣悪なものとなっている。
 車内は、総統座椅の2列座席車とUbus仕様を中心とする3列座席車があり、椅子、内張り共、緑一色である。以前は前面窓に「総統座椅」とデカデカと表示していたが、徐々に撤去されている。

11系統・桃園機場-台北
桃園(旧中正)機場にて

433-FE / FA-790
統聨の代表的面構え

508-FS オリジナルカラー
中山高速・林口付近

542-FB 台北-高雄
中山高速・林口ICにて

FF-718 台北-台西
林口長庚医院前にて

FS-417 台中-台北
統聨・台中/中港バスターミナル

FT-182
台北・國道客運バス站にて

FT-418
台北・國道客運バス站にて

FT-712 林口ICにて
"Merry Christmas"表示

FT-712 林口ICにて
"新年快楽"表示。左と交互に

FT-717 台北-員林
中山高速・林口付近

FT-718 台北-彰化
彰化車站前

FT-719 彰化-台北
台北・酒泉街(大龍洞)

FT-720
台北・國道客運バスターミナル

FU-905 台北-竹山
林口ICにて

FU-910 台北-西港
台北・圓環にて

FU-920 台北-東勢
台北・國道客運バスターミナル

FU-925 台北-東勢
台北・國道客運バスターミナル

FX-773 桃園機場-台中
-11-桃園機場1タミ

第1高速・彰化IC付近
(第3高速カラ)

第1(中山)高速
南カンIC-林口IC

第1(中山)高速
林口IC-泰山収費處

第1(中山)高速
新營収費處

第1(中山)高速 烏日付近
新幹線車窓から

第1(中山)高速
台中(中港)付近

北2高速
龍潭付近

高雄-台中
高雄・建國路にて

屏東総站
統聨客運最南端の車庫

屏東-台北
台北・圓山交流道にて

鹿港-台北
台北・承徳路にて

第1(中山)高速
新營収費處

台中市街・中港ターミナル
乗り継ぎ案内
台中市バス車内便利掲示

第1(中山)高速
林口(交流道)IC付近

台北
國道客運バスターミナルにて

嘉義-台中市内切符
高速バスと台中市バス(統聨のみ)利用可乗継がセット

台北-台中市内切符
こちらは市バス利用不可

東勢-台北
台北橋にて

彰化-台中省道
台湾新幹線車窓から

追越・追い抜きもします。
第1高速・彰化付近にて
戻る
inserted by FC2 system